Forum Discussion

papapapa papapa's avatar
papapapa papapa
Explorer | Level 3
5 years ago
Solved

「バックアップの管理」ボタンが無い

他にも同様の質問が多いようです

 

望んでいない「mypc」の同期が始まってしまいました

「デスクトップ」「ドキュメント」「ダウンロード」フォルダを

pcには残したまま

dropbox内のフォルダは削除し

望まない同期を止めたいのですが、

 

他のスレッドにあるように「基本設定」→「バックアップ」の先には「バックアップの管理」ボタンは見当たりません

 

「このPC」という項目に「設定」ボタンがあるのですが、

その先のチェックボックスをすべて外してしまうと「次へ」進む事が出来ず、

また、一部チェックボックスのみ外して「次へ」進んだところで

同期は止まっていないようです

(どうもバックアップの開始用のメニューのように思います…?)

 

デスクトップなどのバックアップは必要なく、

dropbox内の必要なフォルダのみの同期、共有を望んでいます

 

「バックアップの管理」ボタンがあればその設定が出来るような表現かと思うのですが、

解決方法をご教示ください

  • Kaname様

     

     ご連絡ありがとうございました。

     

    一旦「設定」ボタンより機能を改めてオンにしてください。

     

     おっしゃる通り設定ボタンを押すと、以下のブログの方のようになり、これ以上操作できません。以前にも紹介したブログです。

     

    https://yellow-goose.com/dropbox%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89my-pc%E3%83%95/

     

     仕方がないので、ひとまずDropboxをアンインストールしました。これでDropbox自体との同期はなくなりました。Dropbox.comから毎回ダウンロードとアップロードを繰り返さなければなりませんが、PC本体がDropboxに乗っ取られるよりはましです。

     

     それでもなぜかExplorer内にMy PCのフォルダは残り、ドキュメント、ダウンロード、デスクトップの各フォルダとの同期は続いていました(下の写真)

     

     様々試行錯誤をした結果、Explorerのドキュメント、ダウンロード、デスクトップのプロパティ→場所→標準に戻す→適用で、3フォルダのありかをDropboxのフォルダからC:\Users\●●●●(私の名前)\Documentsに戻せることがわかり、実行しました。その結果、My PCとの同期が起きない、PC本体の制御下に戻せました。操作の方法は異なりますが、以下の記事も参考にしました。

     

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3/08ea45de-8663-4c46-84a5-06b6235db05f

    https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020508

     

     私の場合はDropboxをアンインストールした後、この操作をしたので戻せたのかもしれませんが、もしインストールしたままでもこの操作が有効なのであれば、これが当面の解決策になるのかもしれません。正解かどうかわかりませんが、参考にしていただければ幸いです。

     

     また、そもそも、Dropboxインストール時、デフォルトでMy PCのフォルダがExplorerにできてしまうのは改善してもらいたいものです。PC本体、Dropboxにファイルを分けて保存したい利用者には困りものです。仮にDropboxの有償版に誘導するための仕組みだとしても、利用者に混乱と不便を強いるやり方なので逆効果です。販促の方法としては間違っているのではないでしょうか。

  • Kaname's avatar
    Kaname
    Icon for Dropbox Staff rankDropbox Staff

    papapapa papapa さん、こんにちは!

     

    「バックアップの管理」ボタンがない場合は当該のデバイスでパソコンのバックアップ機能がすでにオフになっている状態を示します。

     

    この状態でも「デスクトップ」「ドキュメント」「ダウンロード」フォルダをDropboxフォルダから出すことが出来ない場合、一旦この機能をオンにして同期を完了させて、改めてオフにする必要があります。

    • tdysicmr's avatar
      tdysicmr
      Helpful | Level 6

      この回答にメンションいただきました。

       

      『デスクトップ』『ドキュメント』『ダウンロード』フォルダをDropboxフォルダから出す」「一旦この機能をオンにして同期を完了させて、改めてオフにする」方法を教えてもらえませんでしょうか。

      • Kaname's avatar
        Kaname
        Icon for Dropbox Staff rankDropbox Staff

        tdysicmr さん、こちらのヘルプセンター記事の「パソコンのバックアップを設定する」セクションをご覧ください。

         

        その後、同じ記事の一番下にある「パソコンのバックアップをオフにする」セクションの手順を実行してください。